2023/4/20 ボーナスステージ・・

2023/4/20

前日ダウ ▲79.62

ドル円 134.811 だいぶ円安

日経終値 28,657.57 +50.81

TOPIX最終 2,039.73 ▲0.65

 

昨日今日、

久しぶりに大ボーナスステージだったにもかかわらず、

恐ろしくて参加できず

一昨日、幸いにも軽傷だったものの、

またもや買った瞬間の暴落を経験

トラウマばかりが蓄積される最悪の展開

 

なんというか、

相場を見ながらスキャ気味に構えるつもりでやってきたが、

結局はチャンスをみすみす見逃すだけの日々

思い起こしてみても、いっそのこと、

寄りで数銘柄成行で買い付けて、ダメなのは切って入れ替える、

ような運用の方が今は結果に繋がるような気もしている

 

入れないのが問題ではあるものの、

入らなくて良かったケースも多々ある

ゆっくりではあるが少しづつ精度上がっている気はしているが

そろそろ実取引で測っていく必要がありそう

 

あとはメンタル

ていうかメンタルがすべて

今日も、MA、INTLOOP、ソシオ、FPパートナ、などなど

チャンスを逃し続けて気持ちも切れて何も考えられなくなったが

振り返ればその間に、

Arent、QD、メルカリ、プラゼロ、ココル、サムコなど

監視銘柄の多くがリバっていた

 

一方で、14時過ぎ頃から、

煽り屋銘柄と目される銘柄が一斉に崩壊

その後一部大幅リバ

某一味の仕業なのか、それを見越した勢力が仕掛けたのか?

こういうことがあるので、怖くなってしまう

 

目線が低すぎるのもどうなのか、気になっている

1日1万でも勝てれば、とういうような意識が、

むしろ1回たりとも負けてはいけないかのような錯覚に繋がっていないか?

アップサイドを低く見積もり過ぎていて、

ロスを覚悟出来ない悪循環になっていないか?

入る根拠をよりリスクvsリワード重視に寄せる必要あるのでは?

 

注目してきた銘柄が次々値が重くなってきた

分割期待で監視しつつも日々次のレギュラーを探さねば

 

Abalance

昨日の暴落もショートで入れるタイミングはあったが

今日の寄ってからの上げにも怖くて入れず

確かにガラは挟むので危なくはあるのだが

毎度のことだがこういうのに参加できない自分が腹立たしいし

もうダメかも・・感すら漂ってくる


INTLOOP

決算後の下げを取り返す

信じきれず結局ここまで全く入れず


ソシオネクス

最高値取って来ており期待どおりだったのだが


M&A総研

GDからの一気の上げも怖くて入れず

結局垂れるのだが

長いこと狙ってきたが(入ってないけど)価格が重くなってきたなぁ


FPパートナー

ヨソ見はしていたもののすぐに騰勢気づいたのだが


Arent

朝の下げが勢い強くて反発してもガラ警戒で入れなかったが

結局S高?・・、からの、連売りガラ・・

どうなっとんねん?


QDレーザー

材料的にまだ上あると見ていたはずなのだが

 

ANYCOLOR

数日間、厚い板でもバリバリ食ってあげていく強さがあったが

昨日今日落ち着いてしまう

何だったのだろうか?

日足

煽り屋関連他のガラ

 

2023/4/11 再開

2023/4/11

前日ダウ+101

ドル円 133.37(15:15)、だいぶ円安

日経終値 27,923.37 +289.71

TOPIX最終 1,991.85 +15.32

 

超久々にトレード微+

「とにかく入る」と決めていてもなかなか手が動かない

局面を読めているという自信が何も無いからだ

とは言え、読み切るのはそもそも不可能

地合いをベースに自分なりの想定に従って入ってみる

そして、しっかり対応する

足らないのはむしろ覚悟と本気度

体調管理(思考力・集中力に影響)含めそろそろ覚悟決めねば

本日は体調問題無く睡眠も比較的充分、

それにより従来より集中して相場を見れていたことは収穫

 

朝一は比較的上一方で良い動きだった

その後はどの銘柄も上下繰り返し爆上げもガラも見られず読みづらい

10時前後から動きがピタリと止まる

日経はジリジリ上げるも監視銘柄個別はさほど動かず

大引けにかけ日経もジリ安となりいくつかの銘柄でガラ発生

Aバラ、ココル、サイフューズ等なかなか激しく落ちた

 

Arent

ビビッて入れず爆益逃す

pluszero

同じくビビる

ANYCOLOR

出来高の割に板厚く読めない・・

結局朝一だけだった

サンウエルズ 

少しリバったタイミングで見るも売り板厚くてビビる

結局上げた

サイフューズ 

動作確認兼ねて入って微+

朝一勢い良かったのだが

バンク

出来高少なく動き鈍い、以前のイメージは無い

朝一だけだった

Aバラ 

厚い10,000円ヌケるも、伸び悩んだ後一気に崩壊。

そこから戻すも、1万株超の板を超えられず。

ソシオ

出来高の割に板厚く動きが鈍い

BTM

何故上がったのか?

それとも、何故下がっていたのか?と考えるべきか?

 

2023/3/22 WBC見ながら

2023/3/22

前日ダウ +316

ドル円 132.3 若干円安

日経終値 27,466.61 +520.94

TOPIX最終  1,962.93 +33.63

 

金融不安後退受けた米株高に続き日経も+200円超で始まる。

WBC見ながら、というにはまだ修行足りないと自覚し、

相場は横目で見る程度の前場

 

監視銘柄も大半はプラスも、地合いほど簡単ではない動き

順調に上げても垂れる銘柄がほとんど

高く始まってるのもあまり都合良くはない

 

ヘッドウォーター、一気にS高。

Aバラ、マネフォ、サムコ、サンウェルズ、サイボウズ、FIXER、

サンクゼール、シスメ、エニカラ、朝一爆騰もずるずる下

上げっぱは、MA総研くらい

 

WBC優勝余韻ぱなくて明日どうしよう?

 

2023/3/20 花粉に完敗からの呆然相場

2023/3/20

前日ダウ ▲384.57

ドル円 131.11 18:45

日経終値 26,945.67 ▲386.12

TOPIX最終 1,929.30 ▲30.12

 

先週木金と花粉に倒れ何もできず。

今日も多少はアレだが何とか相場見る。

 

SVBからのクレディスイスの流れ

スイス政府の介入(?)からのUBSによる買収で落ち着くかと思いきや

AT1債(劣後債的なものだがもっとリスクあるヤツと今回判明)とな?

株式よりシニアな債務が存在するとは・・。

金融ってムズカシイですな

 

AT1債の国内への影響はおいおい判明するだろうが

この聞いてないよ感はいつか来た道・・

「知らない何か」があるかも?というのが一番恐怖なのかも

 

日経は▲100円超で始まり朝のうちはプラ転の勢いだったが

すぐに下げ始めまたもや▲300円超

27,000円も切ってしまった

 

そうは言っても▲300円は珍しくもない

マーケット下げるなかでも上がる銘柄はあるし

下げ過ぎてある程度は戻す局面も多々ある

そういう意識でリバ狙っていたのだが・・・

 

全然リバらんww

全部下げっぱやんww

 

逆に言って、今日は、

朝一で適当な銘柄に適当に売り入れてさえいれば

ほぼほぼ爆益だったはずなのです(おおげさww)

 

とにかく、監視銘柄の大半は

ほぼ1回もリバることなく下げっぱなし

INTLOOPだけは上がった・・なんでなん??

 

もっとショートの意識を持たねば

局面、地合いにあわせて目線を柔軟に変えないと

 

日々、ああすれば良かった、

こうしないといけない、の連続

日毎に正反対のことを思ったり

まだまだだよねぇ・・

2023/3/16 日経平均は▲500程で始まり▲218で引け

2023/3/16

前日ダウ ▲280

ドル円 132.8 円高進行

日経終値  27,010.61 ▲216.87

TOPIX最終 1,937.10 ▲23.02

 

記事は1日空いてしまったが、

マーケットの雰囲気は引き続き最悪。

ノーポジデイトレ勢にはたいして影響は無いハズなのだが、

やはりメンタルに良くないし判断にバイアスはかかる。

 

日経は▲500円超で始まり、徐々に上げに転じる。▲218とだいぶ戻して引け。

16時過ぎ現在CFDも先物も下げに動いている。

 

この状況下、

前日比のプラマイだけ見ていては、

デイトレに向く動きかどうかわからんことを思い知る。

どマイナスから大きく戻しても、前日比青色のままだとなかなか気づかん。

BTM、サンウェルズ、マネフォ、eWELL、note、ソシオネクスト、バンク、など、

朝一でなかなかにおあつらえ向きの動きの銘柄があったが乗り遅れる

巡回頻度と集中力が足らんのは間違いないが、この方向性で合ってるのか悩ましい。

「何を探すか?」の正解を持って動かないと、

クリティカルな情報も見逃してしまうということなのだろう。

 

プラゼロ

ほぼS安から大きくリバる。

同じくS安行ったイントループとは状況違うのはわかっていたので見てはいたが、

どうにも怖くて入れず。

その後やっぱり500円くらい下げww

しかしそこからさらに上げ、都合1日で2,100円上げたことになる。

何故入れないのか・・?

BTM

大底から500円爆上げ。

毎日見てる銘柄なのだが、何故買えない・・。

バンク

底からだと500円上げた。

何故買えない・・・?

サンクゼール

これも継続的に見てる銘柄だが、

何故買えない・・・?

M&A総研

朝一の上げ200円、その後400円下げ

難しいけどもこれもチャンスアリアリだったはず

サンウェルズ

上下200円。

簡単とは言わないが、取れる動きだったのでは?

マネフォ

上がるタイミングが全くピンとこないマネフォ

今日は狙っていたハズも触れず

eWELL

出来高さほででもないのに激しく上下動。

難しいか・・・。

GCジョイコ

爆上げは気づいていたがその後すごい下がってる・・。

上下800円か・・・。

ソシオネクス

取りやすいアクションなのだが・・。

 

2023/3/14 なんで下がる?

2023/3/14

前日ダウ ▲90.5

ドル円 134.11 19:30

日経終値 27,222.04 ▲610.92

TOPIX最終 1,947.54 ▲53.45

 

SVB始め銀行破綻は米国の事象。

米国株はたいして下げていない。

なんで日本株だけ下がる?

 

2023/3/13 SVBショック?

2023/3/13

前日ダウ ▲345

ドル円 133.9 急激円高

日経終値 27,832.96 ▲311.01

TOPIX最終 2,000.99  ▲30.59

 

日銀スタンス継続は上も下もなくほぼスルー。

平穏続くかと思われたがSVB破綻うけ米株大きく下げ、為替も急激に円高

日経先物も大きく下げた状態で寄り迎える。

 

前場は日経▲400前後で推移。

監視銘柄は何故か朝一爆騰連発も9:20頃から一斉に下げ始める。

それでも地合いに反し、

監視銘柄の1/3がプラス、残り大半も微マイナスくらいで推移。

 

この地合いはチャンスでもあったかもしれないが、

事前の読みとは違う動きでもあってトレードには入れず。

 

米国はここまで急激な金利引き上げを行えば早晩このような事態になることは想定できたはず。市場も何をいまさらバタついているのか理解に苦しむ。

また、この件で国内金融機関の評価が下がるのも全くのお門違い。

謎に上げ過ぎていた分の調整はあっていいと思うが、

米国と日本では中央銀行のスタンス・施策は真逆であったわけで、

こんなことにならないようにするのも緩和継続の目的のひとつであり、

マスコミや市場関係者は自らの首を絞めるようなありもしない危機を造り出すのはヤメてもらいたいところだ。

 

預金の全額保護の方針も出たようで、ダウCFDは300超上げている(17:00)

明日のマーケットが活気取り戻すことを期待したい。

 

本日ノートレ。

あまり相場も注視しておらずキャッチアップ必要。