2022/11/4 Day 003

11/4

FOMC ↑0.75 上げ幅縮小に含みも最終水準目線高い印象となり米株下げ

前日ダウ▲146.51

 

下げ目線で入った(実際10時時点日経▲480円ほど)が、

監視銘柄はさはど下がらず。

むしろ上げ銘柄の上げ幅を過少に見積もり過ぎて入り損ねる。

 

結局、本日もノートレ。

「入らねば」という意識が強すぎると大損しかねないと思うが、

今の自分は「入らない前提」で相場に向かってしまっている。

ひとまずは「入れる銘柄」に集中しないと・・。

どうしても「見ていて面白い銘柄」に引っ張られる・・

(BOイノベとかPluszeroとか)

 

メンタルが重要。

 

7011 三菱重工業

早々に+200円くらい

この地合いにしては想像より早く上がってしまった。

そうは言っても、これは朝一で仕込むべきだった。

ホント、何やってんだか・・・。


6758 ソニー

▲150円くらいからの一時+90円くらい

ここは寄り後にこんなに下がるとは思ってなくて出遅れからの怖くて買えず

引け▲55円


5726 大阪チタニウム

寄り+100円ぐらいから上げ一途、S高直前で引け

他に気をとられていて気づいたら上がっていた

こういうの防ぐためのアラートなんだろうけど、

結局、多くの銘柄に効果的な閾値を設定するのも難しいし大変な手間

小まめに値動きチェックするしか無いのか?


5132 Pluszero

寄り後大きく下げ、もうダメと思ったら爆上げ

こういうのに乗りたい

監視はしていたはずなんだけど、どうするのがいいのか?

11時ごろ(最高値ちょい前くらい)から集中してウォッチ

S高まで幅は無いが確実に行くだろうと考え、狙っていた。

しかしすぐに下がり始め、14時過ぎに爆下げ(笑)

その後も大きく上げ下げ繰り返したので上手い人ならここだけでも稼げたのでは?

平均単価高く売りつつ取引価格を大きく下げる、効果的な売りだったように思う


4393 バンクオブイノベーション

メメントモリ」の人気がイマイチとの報あり、大崩れ

寄らずの見方もあったが、▲3,000円ちょっとで寄る

個人的にはたいしたニュースでも無いと思うが、

これくらいでも崩れるくらい根拠薄かったということだろう

数百円幅取れる局面もあったが、さすがにこれに入るのは博打と思う

結局、10:20頃、S安到達。

もともと上げた根拠は「課金額が好調」という具体的・直接的な好材料だったはず。これくらいの材料でこんなに下げるもんだろうか?